あのな、やる気っていうのは、家のバッテリーとそっくりなんやで。いや、もちろん見た目は全然違うけど、精神的には同じや。たとえば朝起きて「よし、今日も頑張るぞ!」って思っても、やる気はまだほとんど充電されてへんのよ。まるで家のバッテリーで冷蔵庫と照明を同時にフル稼働させようとして、ブレーカー落ちそうな状態や。
で、コーヒー飲んだり、短い昼寝したり、誰かに「頑張れ」って言われたりするたびに、やる気のバッテリーに微弱な電流が流れて「お、ちょっと動けそうやな…」ってなるんや。でも、SNSで延々スクロールしたり、無駄に悩んだりすると、あっという間に電力消費して、気づいたらゼロ。バッテリー切れや。
さらにややこしいのが、家のバッテリーってたまにソーラーパネルで勝手に充電されるやん?やる気も似たようなもんで、予期せぬところから入ってくることがある。「友達と笑っただけで元気出た」とか、「犬の散歩で太陽浴びたらやる気回復」とか、完全に予測不能や。
結局のところ、やる気もバッテリーも「使い方次第で生きるか死ぬか」みたいな極端な話や。無理に全部使うと落ちるし、放置すると腐る。だから、ちょっとずつ、無理せんと、たまに充電しながら進めるのが正解やな…いや、結局それって、ただの生き方の話になっとるやんけ。
↓Xです
https://x.com/roriniki_
↓アイコン、ヘッダー、立ち絵描いてくれた人
@ruly_takoyaki
https://x.com/ruly_takoyaki?
#ゆっくり実況
#モンハン
#ワイルズ