Google Apps Script と 生成AI の組み合わせがテーマ!
なぜ今GASを学ぶべきなのか、DXとの関係まで詳しく解説します。
2025/3/31 に開催した「ローコードでここまでできる!Google Apps Script × 生成AI」のアーカイブ動画です。
■動画内で紹介されたDrive Cleanerはこちら(GitHub)
https://github.com/reimorita/drive-cleaner
■吉積情報株式会社
https://www.yoshidumi.co.jp/
■スピーカー
取締役副社長 Google Cloud エンジニア
森田 嶺
https://x.com/r__morita
🔽RPACommunityのパートナー企業に興味のある方はこちらのフォームよりご連絡ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc23mCSr-FqCAV5pgocG-yuAnZsbCEUv84RiGPm01iL0U4aIw/viewform
■目次
00:00 オープニング
01:55 私たちがGASを学ぶ理由
04:06 GASが企業のDX推進に必要な理由
07:12 GASの基本的な話
12:01 GASの応用的な話
13:54 Google Workspaceアドオン-サンプルの紹介-
16:00 GAS×生成AI活用の事例を紹介
20:08 AIを使ってGAS開発を行う方法
22:47 AIを使ってGAS開発を行う場合の問題点
27:14 精度が高いGASコードを生成するツールを作ってみた
30:25 まとめ
#RPALT #GoogleAppsScript #吉積情報 #生成AI #Gemini
コメント